2011.07.01更新
生き甲斐…。
つい先日のこと…
事務所からちょっと離れた、
ある裁判所に行ってきました。
都内から電車を乗り継いで約2時間、
まぁ、そんなに近いとは言えませんが、
それほど遠くもありません(笑)
その裁判所、
最寄りの前からは、歩いて10分くらいなのですが、
その駅のロータリーに、“石碑”が立っています。
しかも、駅前が広々しているため、
その“石碑”、結構目立ちます。
刻まれいている文章は、
山本有三の『路傍の石(ろぼうのいし)』
という小説の一節だそうです。
ちなみにボクはその小説を読んだことはないので、
この文章の前提は不明です。
すみません…。
みなさんはご存知でしょうか?
「たったひとりしかない自分を、
たった一度しかない一生を、
ほんとうに生かさなかったら
人間生まれてきたかいがないじゃないか。」
前回、
約1ヶ月前、この裁判所に行った時、
ボクは、この“石碑”の前を通り、この文章を読みました。
「ほんと、その通りだよなぁ~。」と、
妙に感心したことを覚えています。
確かに、確かにそう思いました。
しっかりと覚えています。
して、今回、
前回から約一ヶ月経ち…。
駅から出て、この“石碑”を発見しました。
“石碑”の存在を忘れていたボクは、
「そういえば、こんなのあったなぁ
なんて書いてあったんだっけ?」
「…。」
今回、ボクは、この文章を読み、
とても窮屈な気持ちになりました。
閉塞感…。
焦燥感…。
「分かるよ。分かるけどさ…。」
確かに、ひとりしかいない、自分は。
確かに、たったの一度、一生は。
確かに、確かに、それを生かせればと思ってる。
繰り返しになりますが、
ボクは、この小説を読んでいません。
なので、この文章の前提は分かりません。
ただ…。
ダメなの、自分を生かさないと…。
ダメなの、一生を生かさないと…。
ダメなの、生まれてきた“甲斐”、いちいち考えないと…。
ダメなん…??
何かに責め立てられるような感覚を覚えました。
そして、前回の感覚とは、随分と違うことに気付きました。
前回の自分、と、今回の自分、
一体、何が違うんだろう…。
なら、次回は??
次回、
この駅に行き、
この“碑石”を見、
そして、この文章を読んだ時、
果たして、ボクはどう感じるんだろうか…。
次回には、
一体、何が変わっているんだろうか…。
前回があって、今回、
今回があって、次回がある。
そう。
過去、現在、未来。
みなさんは、この文章を読んで、
今、
何を感じますか?
投稿者:
2011.06.23更新
平成23年6月22日~レイク(新生フィナンシャル)のHPより~
【「レイク」のサービスを新生銀行で展開】
この度、新生フィナンシャルは、平成23年10月1日(予定)に、個人向け無担保ローン事業の一部を新生銀行に譲渡し、新生銀行が新たに「新生銀行カードローン レイク」ブランドによる個人向け無担保カードローンサービスを提供することとなりましたのでお知らせいたします。
詳細はプレスリリースをご確認ください。
「レイク」をご利用いただいているお客さま
今回の事業譲渡による現在のお取引へのご変更はございません。
引き続き「新生銀行カードローン レイク」の店舗や各種会員サービスをご利用いただけます。
今後は新生銀行ともども、お客さまによりご満足いただけるよう努力してまいりますので、従前通りのご利用、お取引を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
本件に関するお問い合わせ
どの消費者金融業者もそうであるが…、
改正貸金業法が昨年6月に完全施行されたため、年収の3分の1を超える貸し付けが禁じられた(いわゆる総量規制)。そのため、レイクの貸出残高も減少し、収益が悪化していた。
今後、新生銀自らが事業を手がけることで総量規制がかからなくなり、年収の3分の1以上の額になっても融資できるようになる。
なお、『総量規制』については、日本貸金業協会HPを参照
Q
「年収の3分の1を超える借入れの制限(総量規制)の対象となる借入れは、銀行からの借り入れも含まれるのでしょうか?」
A
「総量規制は、貸金業者からの借入れを対象としており、銀行の貸付けは貸金業法の規制(総量規制)の対象外です。
したがって、銀行等からの借入れを合わせた結果、借入残高が年収の3分の1を超えていたとしても、
ただちに総量規制には抵触しません。
また、銀行のカードローンも、一般の銀行等の借入れ同様、総量規制の対象とはなりません。」
銀行自らが、消費者金融大手と同じように無担保ローン専門の無人店舗を全国展開するのは初めてとのことです。
投稿者:
2011.06.14更新
お陰さまで…。
今朝は、少しばかり遠い裁判所へ出廷するため、
少しばかりの早起きを…。
日頃から寝起きは悪い方ではないものの、
頭の冴えは今ひとつ…。
行きの電車で読み出した本の内容も、
あんまり頭に入って来ず仕舞い…。
そんなこんなで、
片道約2時間の電車を乗り継ぎ、
駅から裁判所への道すがらの赤信号…。
信号待ちで、
ふと、足元を見ると、
『勧学御守』
人に踏まれ…?
車に轢かれ…??
中身、出ちゃってるし…。
なんとな~く、
見てはイケないものを、見てしまった気になりながら、
余計なお世話で、余計な心配…。
「落っことした人、
勉強、はかどってるかな…??」
ただ…、
お陰さまで、ボク、帰りの電車の中でのお勉強、
かなり、はかどりましたぁ(笑)
お陰さまで
お陰さまで
投稿者:
2011.06.05更新
スランプとは…。
こんにちは。
さてさて…(笑)
今日は、日曜日ですね。
東京の板橋は、天気もいいです。
うん、だから、いい日曜日です!!
多分…(笑)
最近、ある知人から、
『短くてもいいからブログを書きなさい。』
と言われました。
『止めないんなら、少しは更新しなさい!
更新出来ないんなら、書かないんなら、
そんなブログ、止めちゃいな…』
と言われました…。
「…確かに。」
んで、色々と考えたうえで、
久々に更新してみようと思います。
読んで頂ける方もめっきり減っちゃったと思いますが、
改めて、改めて、よろしくお願いします。
さて、今朝は、日曜日ということもあり、
ちょっとだけ遅く起きました。
して、テレビをつけると、
なんと、衣笠 祥雄(きぬがさ さちお)さんがテレビに出ていました。
「おぉぉ、衣笠だ!!
鉄人、久しぶりだなぁ~」
あの?
ご存知です?
元広島カープ(プロ野球)の衣笠選手って?
ボクは、広島出身なので、もちろんお馴染みです。
カープファン以外の方には、
“鉄人衣笠”として…
連続試合出場の記録を作った選手として有名ですかね。
そう、山本浩二(ミスター赤ヘル)と
カープの黄金時代?を築いた選手です!!(笑)
打順は、浩二が4番、衣笠は5番でした!!
背番号は、浩二が8番で、衣笠が3番でした!!
(もちろん、どちらも永久欠番!!)
ボクも、ちっちゃい頃は、浩二や衣笠、それに高橋慶彦!の
背番号入りのTシャツやパジャマを着てました。
弟とお揃いで…(笑)
ただ、その輝かしい功績と同時に、
ボクの子供時代の記憶ですら残っているのが、
衣笠選手の“スランプ”です。
ボクの父親は、完全なるカープファンです。
しかも、熱いファンです(笑)
酒を片手に野球中継を見ながら、
よくテレビに向かって怒鳴ってました。
『衣笠は打たんけぇ~、替えろや!!』
『衣笠は、引っ込めやっ!!』
って…。
『鉄人だったら、素手で打ってみろ!!』
とも…(笑)
当時、ボクの家では、カープが負けることは一大事でした。
その父親の機嫌が、とにかく悪くなりますから。
ただでさえ、機嫌のいい時間が少ない父親でしたから、
その機嫌が悪くなると…。
物が壊れます…
誰かが泣かされます…(笑)
そんなお陰で、ボクの中でも、
衣笠選手にあまりいいイメージはなく、
衣笠選手と“スランプ”とは、切っても切り離せないイメージ。
ただ、衣笠選手が野球選手として残した成績は、
誰がどう見ても、輝かしいものなんです。
2500本安打、500本塁打!!
にも関わらず、スランプのイメージがつきまとう…。
そう、衣笠選手のスランプは、スランプの中のスランプ、
それこそ誰がどう見ても、“ド・スランプ”だったんだと思います。
輝かしい功績の一方で、
“死”をも感じたという、“ド・スランプ”…。
その後、現役を引退した衣笠さんが、
「何をやってもうまくいかない状態(スランプ)からの脱出」について、
何かのインタビューで語っていました。
『まずは、今の自分がスランプであることを、
自覚することから始まると思います。
もがいても、あがいても、うまくはいきません。
だって、スランプなのですから(笑)
ただ、その答えは、絶対に自分の中にあります。
それを見つけて下さい。
そのために、ゆっくりと自分自身と向き合って下さい。』
今朝、久々にテレビで衣笠さんを見ながら、
もう十年以上も前に聞き、感銘を受けたその言葉を思い出しました。
“スランプ”かぁ…
今の自分は…、果たして…。
実家の父親は、
今でもカープの勝敗に一喜一憂していることでしょう…・。
頑張れカープ!!
頼む、勝ってくれ!!
オヤジのために!!
そして、母親と、リリさんのためにも!!
投稿者:
2011.05.03更新
“自分”VS”ボク”
こんにちは。
みなさん、お元気ですか?
待ちに待ったゴールデンウィークですね(笑)
ボクも、首を長~くして待ってました。
ただ、最近では、身近な人からは、
「連休中、どっか行くの?」とは聞かれず、
「ど~せ、事務所に居るんでしょう?」って…。
大正解(笑)
そのことは、ご依頼者の方もよくご存知のようでして、
土日や祝日に関わらず、ご連絡を頂きます。
本日も午前中に、
あるご依頼者さんから電話が掛かってきました。
「すみません。
私の裁判っていつでしたっけ?」って(笑)
郵便屋さんからも、
「ゴールデンウィークもお仕事なんですねぇ~」
って、やさしく言って頂きましたので、
「お互い様じゃないですか(笑)
お互い頑張りましょ~ねぇ~。」
って、やさし~くお返ししました。
といっても、
事務所に来るのは平日よりも遅いですし、
事務所を出るのも早かったりします。
夕方から飲み会!なんてのも、
ままあります(笑)
気分も平日とは違って、
かなりリラックスしています。
落ち着いて書類を作ったり、
ゆっくり調べものをしたり、
本を読んだり、音楽を聴いたり、考え事をしたり…。
まわりの人がお休みの時に、仕事をすること、
そこに残念な感じがすることはあります。
逆に、まわりの人が仕事をしている時に、
お休みする訳にはいきませんから、
なかなか遊びに行くことが出来ません。
仕事以外にもやりたいこと、多分、あります。
きっと、たくさんある方だと思います。
ただ、ボクは、今、仕事が出来ること、
目の前にボクのやるべき仕事があること、
それ自体には、多くの幸せを感じています。
そこには、支えて下さっている方々がたくさんいます。
ご依頼者の方々に対しても、
とても、ありがたく思っています。
とても、とても…。
ボクが20代のころ…、
まわりの人たちとは、まったく異なる時間の流れの中にいました。
朝、起きて、仕事に行って、
夜、帰って、ご飯を食べて寝る。
そんな生活は、ほとんどありませんでした。
ボクは、狂ったように芝居のことを考えていました。
無我夢中で、そのことばっかり考えていました。
精神的な部分は、すべてそのためにありました。
「オレは、今、好きなことを思いっきりやってる。
だから、いつ死んでも絶対に後悔しない」
本気でそう思っていました。
幸せでした。
でも、現実は厳しかった…。
芝居のことを考えれば考えるほど、
芝居に夢中になればなるほど、生活が厳しかった。
お金がなかった。
普通の生活が出来なかった。
ボクは、不規則極まりない環境の中で、
ただただ、芝居以外の時間を、
どうやってお金に換えるかで必死でした。
買いたいものなんてなかった。
欲しいものなんてなかった。
ただ、芝居がしたかった…。
芝居をしながら、生活がしたかった…。
当時の劇団の仲間とも、
“危ない仕事”
“怪しい仕事”
“とりあえず稼げる仕事”
について、本気で語り合いました。
「頑張ろう!」、「信じよう!!」って、
バカみたいに慰め合ったり、
「そんな中途半端な考えなら、やめちまえ!!」
って殴り合いのケンカもしました。
真剣でした。
が、その分、貧乏で、
その分、“不安”でした。
みんな、たまらなく“不安”でした。
冗談のように聞こえるかも知れませんが、
当時、ボクは、いつでも泣けました。
演技する必要なんてありません。
自分の将来を案ずることで、
いつでも涙があふれてきました。
仕事をしていても不安でした。
芝居の稽古をしていても、
舞台に上がっていても不安でした。
家でじっとしていることなんて耐えられませんでした。
今、
ボクは、その劇団をやめ、芝居もやめ、
司法書士の事務所をやってます。
もちろん、真剣にやっています。
お陰さまで、ご依頼者さんを含め、
たくさんの人に支えてもらってます。
ボクは、ただの司法書士ですから、
自分の知識や才能には、何ら自信を持ってません。
自分がこの仕事に向いているなんて、
思ったことすらありません。
ただ、ボクのご依頼者さんの満足度には自信があります。
少なくとも、ボクがこの仕事をやっている意味は、
そこにあるんだと信じています。
でも、今でも感じます。
結局、今のボク、あの当時のボクと、
何ひとつ変わってないような気がすることがあります。
特に、休日にひとりで事務所にいると、
たまらなく、そう感じることがあります。
確かに貧乏ではなくなりました。
やるべき仕事もあります。
遣り甲斐も感じています。
ありがとうって言ってもらって、
ありがたいんです。
とってもありがたいんです。
< /span>
でも、何も変わってないんです。
なんでこんなに不安なんだろうって、
自分でも、不安になることがあります。
多分、自分自身の中で色々な思いが、
こんがらがっているんだと思います。
だから、やっぱり、
家でじっとしていることなんて、できないんです。
仕事があってよかった。
一緒に頑張ってくれる依頼者の方がいてよかった。
そのために、ボクが出来ることに全力を尽くそう。
支えて下さっている方々への感謝の気持ちと共に、
ボクは、今、そんな思いで仕事をしています。
投稿者:
2011.04.30更新
平成23年4月28日~アイフル㈱のホームページより~
効力発生日を平成23年7月1日(予定)として、
“吸収分割”と“吸収合併”を行うそうです。
関係会社は、
“吸収分割”につき、㈱ライフ&ライフカード㈱
“吸収合併”につき、アイフル㈱&㈱ライフ&㈱マルトー&㈱シティズ&㈱シティグリーン
前回は、平成23年4月1日の予定でしたが、結局、延期になりました…。
さてさて、今回は、どうなるのでしょうか?
投稿者:
2011.04.15更新
平成23年4月14日~日本司法書士会連合会より~
『東日本大震災被災者・避難者支援 司法書士無料電話相談』
日本司法書士会連合会では、日本司法支援センター(法テラス)との共催にて、
東日本大震災による被害を受けた方々、避難をしている方々を対象とした無料電話相談を実施いたします。
■フリーダイヤル:0120-445528
■受付時間:平日10時から16時まで
■実施期間:4月18日(月)から当分の間
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/info/info_detail.php?article_id=92
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/img/article_image/file/shinsaisoudan_chirashi.pdf
投稿者:
2011.04.10更新
それでも、サクラは…。
事務所から歩いて3分くらい行くと、
石神井川(シャクジイガワ)という川が流れています。
ボクは、毎朝、出勤(チャリンコ~)する時には、
その川の橋を渡って事務所へ来るのですが、
実は、この一帯、桜の名所なんです。
ということで、ボクの事務所がある、
ここ“なかいた商店街”でも、この時期には、
毎年、“さくら祭り”を開催しています。
しかも、かなり盛大にやっておりまして、
お花見をする人もたくさ~んいらっしゃいます。
話によると、ご近所の方々のみならず、
板橋区や東京都の外からも、結構、お越しになるそうです。
非常に盛り上がります!!
だって、すごく、キレイですもん(笑)
ただ、今年は、中止になりました…。
予定通りであれば、先週に開催のはずでしたが、
震災の影響での自粛…。
自粛については、
色々な意見がありますよね…。
ただ、“なかいた商店街”の“さくら祭り”を、
中止すると決めたのは、震災後、間もなくのこと。
ですから、その時点で、
中止以外の判断をすることは、難しかったと思われますし、
ボク自身も、その判断に間違いはなかったと思っています。
でもその一方で、ここ“なかいた商店街”には、
ボクも仲良くさせて頂いている飲食店も少なくありませんので、
“さくら祭り”の中止については、色々な声も聞きました。
影響は様々…。
でも、ボク、最近、よく思うんです。
それでも、地球は回る。
それでも、サクラは咲く。
それでも、お腹は鳴るんだな。
って…。
それでも、時の流れは等しいんだな。
って…。
今年のサクラ、
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年7月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年7月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月