2010.04.30更新

民事再生手続きの特徴とは何ですか?

一定の条件を満たしていれば、住宅ローンと他のお借入れを区別することができます。その結果、住宅ローンを支払い続けることにより、マイホームを維持した まま手続きを行うことができます。

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2010.04.29更新

任意整理との違いは何ですか?

返済額を大幅に減額することができます。

借入の一部(5分の4)を免除してもらうことができますので、残額(原則5分の1又は100万円)を原則として3 年間で支払っていくことになります。

裁判上の手続きになりますので、時間が掛かるという点でも大きく異なります。

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2010.04.29更新

資格制限とは何ですか?

『資格制限』とは、自己破産手続きをすることによって、他人の財産を預かったり、管理する職業(例 保険の勧誘員、警備員、宅地建物取引主任者など)で、仕事ができなくなります。

ただし、 一生制限されるわけではなく、破産手続開始決定後から免責決定が降りるまでの期間に過ぎません。

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2010.04.29更新

自己破産すると一生ローンが組めなくなりますか?

一生ではありません。与信審査の基準には業者によってバラつきがありますので一概には言いきれませんが、5年から7年程度は非常に困難と言われています。

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2010.04.29更新

破産者でも融資を受けられる業者とは?

「破産者でもご融資します!」「ブラック(ブラックリスト者)でもOK」という看板やチラシを見掛けることがありますが、これらは、いわゆる闇金業者で す。また、破産をすると官報という国の機関紙に、破産者として住所と氏名が掲載されますので、それを見て、ダイレクトメールを送りつけてくる業者もいま す。これらも闇金業者と考えて間違いないでしょう。

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2010.04.29更新

自己破産すると借金をすることができなくなりますか?

自己破産に限らず、債務整理手続きを行うと、信用情報が悪化しますので、新たなクレジットカードを作ることやローンやクレジットを組むことが非常に困難に なります。

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2010.04.29更新

自己破産をしても残る債務とは・・・?

非免責債権といい、破産手続きが終わっても、引き続き支払う必要が残るものもあります。

代表的なものが、所得税・消費税などの税金や年金・国民健康保険などです。

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2010.04.29更新

自己破産をすると戸籍や住民票に載りますか?

戸籍や住民票に載ることはありません。

官報という国の機関紙に掲載されることになりますが、一般の方は、なかなか見る機会はありません。

また、一定期間、破産者名簿という市区町村が管理している非公開の名簿にも掲載されることになりますが、これは、プライバシーの保護により、第三者が閲覧することはできません。

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2010.04.29更新

自己破産をするとすべての財産を失いますか?

すべての財産を失うわけではありません。手放さなければならないのは、不動産や有価証券といった高価な財産だけです。生活に必要なテレビや冷蔵庫といっ た、いわゆる家財道具などは手放す必要はありません。

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2010.04.27更新

自己破産との違いは何ですか?

自己破産と異なり、すべての返済義務がなくなるわけでありません。

原則、総債務の5分の1又は100万円を3 年間で支払っていくことになります。

ただ一方で、自己破産とは違い、資格・職業の制限がありません。
また、借入原因を問いませんので浪費・ ギャンブルなどで多額の借金をしてしまった方でも利用が可能となります。

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

TEL:0120-228-677 面談予約