事務所ブログ

2022.01.17更新

【三つ峠/開運山】

今年の登山一発目は、縁起良く「開運山」です^^

日曜日の早朝、中板橋を出発し、山梨県の大月駅で富士急行に乗換えて三つ峠駅へ。そこから三つ峠山(開運山・御巣鷹山・木無山)を巡り、河口湖駅までぐるっとひと回り。

もー、なんと言っても富士山がスバラシイstarstar皆さん大好きな富士山、私もモノ凄ーく好きなのですが、絶好の登山日和にも恵まれ、もーもーそれはそれは素晴らしい富士山を目にすることができましたhandgyaheart3

ひとり山行でしたので、途中で道に迷ったり、しばーらく人に会わず不安になったり、雪で滑って転んだり、今回も色々ありましたが、無事帰って来ることができてホッ笑う

次回はどこへ行こうか?どこから富士山を眺めようか?今からワクワクしております^^

富士山

バナナ

コース

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2022.01.14更新

【ハイテクハーフマラソン2022】

【2022.1.9】

年明け一発目はこちらの大会を走ってきました!と言っても、ハーフマラソンの大会ですので、フルマラソン(42.195㎞)の半分の距離です^^

荒川の河川敷を、赤羽付近から上流方面に、板橋区を通り過ぎて、戸田市の彩湖あたりまで走って約11㎞、そこから折り返して、スタート地点まで約11㎞戻って来ればゴールgyagya河川敷のコースは景色もあまり変わらず地味ですが、6000人以上が走る大きな大会です。皆さんご存知の猫ひろしさんも毎年参加されていて、もちろん今年も走られてました!

ここ2年はコロナの影響で、私も久しぶりのマラソン大会でしたが、タイムはさて置き、とっても楽しかったです。

マラソンは完全に個人競技ですが、走っているランナー皆さん全員が一生懸命でツラくてキツいので、大会で皆さんと一緒に走ることによって、そのツラさとキツさを共感し、励まし合ってるような気持ちになります。「負けたくない!でもお互い最後まで頑張ろう!」

やっぱりマラソンは最高ですihiihi

ハイテク会場

ゴール

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2022.01.04更新

【2022年スタートです】

明けましておめでとうございますgyagya

今年の年末年始は帰省はせず、こちらで過ごすことにしたのですが、あっという間に仕事始めですね!あんまりお休みした気がしません。。でも、大丈夫!わたくし、お仕事大好きですのでniconico

今年も、色々なことがあると思います。もちろん良いことばかりではないと思いますが、地道に丁寧に頑張っていこうと思います。微力ではございますが、ご依頼者さんのお役に立つことができれば幸いです。

本年も何卒よろしくお願い申し上げますglitter3leafleafstar

(2022.1.1 夜明け前の東京駅と皇居ですcamera

東京駅

皇居

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2021.12.28更新

【メリークリスマス Mt.TAKAO】

giftメリークリスマスstarglitter

今年のクリスマスは土曜日でしたので、早朝から高尾山へ行ってきました^^

朝5時過ぎ、家を出る頃には雨が降っており、めちゃくちゃ寒くて「やっぱり行くのやめとこうかなぁ。。」と悩みましたが、高尾山の登山道入口に着く頃には雨も上がり、お陰で頂上では素晴らしい景色を見ることができました!来て良かったーihiihi

今年は7回くらい高尾山に行きましたが、年内はもう最後かな?また来年も走りに行きたいと思いますniconico

山頂

景色

自撮り

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2021.11.14更新

【雲取山/東京都最高峰】

「東京で1番高い山?」「雲取山!」「えっ、それどこ?」

ランナー仲間さんから教えてもらいましたので、早速登ってきましたnini

「東京で1番」と言うものの、登山道の入口はなんと山梨県(鴨沢バス停)。私が住む板橋区からですと電車とバスを乗り継いで約3時間。移動時間のみで往復6時間も…Σ(・口・)

でも、絶好の登山日和の中、富士山もクッキリ見えて、とっても気持ち良かったですihiihi富士山を見るとやっぱりテンション上がりますねっup arrow

雲取山の近くには「奥多摩湖」と言う湖がありましたので、今度はランニングで一周してみたいと思います^^/

富士山

尾根

富士山

野生の鹿 

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2021.11.03更新

【しまなみ海道/サイクリング編】

広島県の尾道市と愛媛県の今治市を繋ぐ約80㎞のサイクリングロード。”サイクリストの聖地”と呼ばれる「しまなみ海道」へ行ってきましたnini

いつもはランニング専門ですが、マラソン大会もなく、なかなか練習にも身が入らないため、今回はサイクリングに挑戦です^^

我が地元、広島ではありますが初めての尾道、そして四国も初上陸でした。しかも、慣れない長距離サイクリングに不安もありましたが、天気にも恵まれ、ずーっと続く絶景の中を気持ち良く走っていたらいつの間にか完走glitterglitter

さすがは聖地しまなみ海道、たくさんのサイクリストで賑わっていましたgyagya

東京からは距離もありますので、次に来れるのはいつになるか分かりませんが「絶対にまた来るけんねーhand」 しまなみ海道

県境

サイクリングの聖地

86キロ

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2021.10.20更新

【ほっこりな折鶴さん】

もう10年以上、手帳として使い続けているトラベラーズノートnotepad

今年も一部リニューアルのためネットで注文したところ、美しい折り鶴が一羽同封されていましたstarglitter

ひゃ〜(。・艸-。)

2022年が素晴らしく良い年になること、確定ですねーgyagya

折鶴

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2021.05.16更新

【高尾山から帰宅RUN】

本日は、高尾山からの帰宅RUNに挑戦してきましたniconico

朝5時過ぎ、最寄駅の中板橋から電車で高尾山口まで向かい、高尾山口着の7時過ぎ、多くの登山客に背を向けて、自宅の中板橋へ向かって約45キロの帰宅RUNスタートです

実は、10日前にもほぼ同じコースを走っているため、今回は道に迷うことなく約4時間で帰って来れました!

とは言うものの、暑かったり寒かったり雨が降ったりで、高尾山から中板橋への道のりはとっても長かったですsunsun

せっかくなので次回は登山を楽しみたいと思いますgyagya

高尾山口駅前

中板橋駅前

Garmin

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2021.04.07更新

【トレイルラン/丹沢編】

最近はマラソン大会もなく、ランニングにも気合いが入りませんsunsun

ということで、4月4日の日曜日、気分転換も兼ねて、仕事仲間でありマラソン仲間でもある土地家屋調査士さんと一緒に、神奈川県の丹沢までトレイルラン(トレラン)に行ってきました!

トレイルとは未舗装の道(登山道)のことですが、私たちは登山が目的ではないので、当然、走ります!ただ、山の中ですから、そんなに走れるところはないのですがihiihi

今回のコースは、「焼山〜蛭ケ岳〜丹澤山〜塔の岳〜ヤビツ峠〜大山」

朝6時、神奈川県の橋本駅で待ち合わせ、バスを乗り継いで、7時半、焼山登山道入口からスタートし、そこからは山々を登っては下り、下っては登りの約9時間、ようやく夕方4時半に目標地点の大山ケーブル駅に到着することができました!

暑かったり寒かったり、汗びっしょりになったり凍えそうになったり、岩場もあれば階段もあったりで、さすがにクタクタになりましたが、マラソンとは違ったキツさと楽しさを味わえ、またすぐにでも行きたくなっておりますniconico

塔の岳

 

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

2021.01.04更新

【2021年の始まりです】

2021年、明けましておめでとうございますniconico

昨年はオリンピックYearで活気に満ちた一年になるはずだったのですが、見事にコロナコロナの一年になってしまいましたね…unun

モーモー、それはそれは残念でなりませんが、終わったことは仕方ありません!そして、コロナが落ち着くにはまだしばらく時間が掛かりそうです。気持ち新たにしっかり前を向いて、今年一年を頑張っていきましょうnini

今年は丑年、私は年男になりますburn

モーモー言いながら地道に頑張って参りますので、皆様、今年もどうぞよろしくお願い申し上げますo(^▽^)o

今年もよろしくお願いいたします^^

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

SEARCH

TEL:0120-228-677 面談予約