2025.08.02更新

【しまなみ海道RUN】

【しまなみ海道RUN/2025.7.19】

サイクリングロードで有名な”しまなみ海道”

私はサイクリストではありませんが、2021年に友人に誘われて、しまなみ海道を2日に分けて自転車で往復しました。

初日、尾道から今治へ、今治で一泊して翌日、今治から尾道へのサイクリング🚴‍♂️

人生初のロングサイクリングは、絶景に次ぐ絶景でテンション⤴️とても素晴らしい経験でした‼️ただ、その一方でペダルを踏みながら考えていたのは「これランニングでは走れないかなぁ🤔」

あれから4年「いつか〜、いつか〜」と機会を探っていましたが、この度、広島の実家に帰省することになり、その帰省の日を1日早めて挑戦してみることに✨

前日(金曜日)の夜、東京駅から山陽新幹線でまずは岡山へ。岡山から特急しおかぜに乗り換えて22時、最終電車で今治へ到着。

駅前のホテルに一泊して翌朝5時、今治駅前のゼロポイントの看板で記念撮影して、そこから尾道駅へ向かってGO🏁車道に描かれたサイクリング用のブルーラインに沿って約80㎞の一人旅がスタートしました🙋‍♂️

ありがたいことに今回もお天気に恵まれました☀️

4年前は自転車でピューっと通過した橋やサイクリングロード、自分の足でエッコラエッコラ走ってみるとそれはそれは気が遠くなるような長い道のりでした😆

でも、そのお陰で6つの橋のそれぞれの姿や形や長さ、橋に辿り着くまでの島内の道のりをたっぷり堪能することができ、まるで昔に観て感動した映画、その原作本を丁寧に読み込んでいるような充実感📖

そして、広島へ近づくにつれて耳にする広島弁、目にすることが多くなるカープのキャラクター、走って地元に帰ってるんだなぁという感覚も新鮮でした🤗

そう!サイクリストさんや地元の方々からもたくさん声を掛けて頂きました😄車からも「ナイスRUN!」ってー📣

最後は乗合フェリーに乗り「自転車はどこ?」「何でそんなに濡れとってん?」と大量の汗に驚かれながら、無事に尾道駅へ到着したのは午後3時、約10時間の長旅でした🏃‍♂️

途中では、橋を眺めながらゆで卵を食べたり、自動販売機で新札が使えず途方に暮れたり、コンビニでアイスを買ったり(同じコンビニで2個も!)、転んで公衆トイレで手当をしたり(両手両足血だらけ。。)、バス停でぼんやり時刻表を眺めたり(本気で乗る気はありませんでしたよ!)、予期せぬことも起こりましたが、何とか無事に手探りの大冒険を終えることができました😊

世界有数のサイクリングロード”しまなみ海道”、自転車はもちろん、RUNロードとしても素晴らしく最高なロード🛣️でした💕✨

投稿者: ナチュラル司法書士事務所

SEARCH

TEL:0120-228-677 面談予約